カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
プロフィール
Author:染太郎
職業:Confiseur
ジャム職人
リンク
群馬・ふぉと雑記帳
イトスギ
杉並プレーパーク
自性寺焼よもやま
管理画面
このブログをリンクに追加する
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
訪問者数
最新記事
芭蕉句碑 (03/27)
月見台 (10/06)
チョコの散歩道 (09/21)
萩原音吉翁の碑 (07/09)
簗瀬城 (07/08)
妙法寺夏のふれあい祭り (06/29)
堤 (06/24)
チョコの散歩道 (06/23)
ブルーベリー (06/23)
風だまり (06/22)
検索フォーム
月別アーカイブ
2015/03 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/07 (2)
2014/06 (12)
2014/05 (15)
2014/04 (15)
2014/03 (20)
2014/02 (13)
2014/01 (7)
2013/12 (23)
2013/11 (23)
2013/10 (18)
2013/09 (28)
2013/08 (17)
2013/07 (17)
2013/06 (21)
2013/05 (23)
2013/04 (25)
2013/03 (26)
2013/02 (27)
2013/01 (10)
2012/12 (18)
2012/11 (31)
2012/10 (35)
2012/09 (29)
2012/08 (29)
2012/07 (25)
2012/06 (22)
2012/05 (37)
2012/04 (26)
カテゴリ
ブルーベリー(九十九の丘) (5)
チョコの散歩道 (99)
草木染・藍染 (4)
妙義山 (3)
宝蔵寺 (6)
津雲神社 (3)
伝説・今昔 (4)
古道散歩 (7)
中山道散歩 (29)
安中藩の史跡 (20)
新島襄の足跡 (33)
碓氷峠鉄道遺産 (2)
九十九小・かるた (8)
九十九・山河通信 (44)
四季の庭・菜・花園 (26)
趣味の観光ボランティアガイド (3)
趣味の料理教室 (3)
趣味の映画エキストラ (6)
趣味のロケット・宇宙 (8)
浅間山 (13)
日記 (260)
未分類 (11)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
最新コメント
染太郎:岩戸山観音堂 (07/02)
風子:岩戸山観音堂 (07/01)
染太郎:上野の三古碑 (09/27)
風子:上野の三古碑 (09/27)
染太郎:どんぐり (09/03)
染太郎:現代の名工 四人展 (09/03)
aoki:どんぐり (09/03)
aoki:現代の名工 四人展 (09/02)
最新トラックバック
QRコード
フリーエリア
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
足跡を一つ二つ・・・歩いて行くと残ります・・・
目に止めた景色・古道散歩・昔ばなし・草木染め・などつれづれに綴ります.
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
水栓修理
昨日(5日)午後浴室で、シュシュと大きな音がしています。
何事?と開けてみると、水栓からお湯が噴出。
元栓を止めて、湯気を換気して見ると。破裂してました。
すごい力です、クランク部の止水弁外側に亀裂が。
早速、取り外しにかかりました。が、クランクがきつくて回りません。
ホームセンターでは「工具はないので回してください」の返答。
しかたなくタオルを巻いて金槌でたたくと、回り取れました。
しかし片方の「継管?」が繋がったまま外れてしまい、再びホームセン
ターへ行き新しい「継管」を購入。
しかし、壁の中の相手方へ防水シールを巻かねばならず、タイル1枚剥
がす決断。(ここで続きの作業は翌日へ)
朝食後再開、タイルを取り(壊し)、壁中の水道管にシールを巻いて
「継管」を付け、水栓器具を取り付け昼前に完了。
昔交換しようと購入してあった水栓金具が、日の目を見ることに。
異常ないようなので、タイルを貼れば完了。
先月は十数年使用したボイラーを交換、自家水道管亀裂に続いて今回3
度目、ヤレヤレの一日でした。
ホームセンターのパンフは要必読。
ポイントが分かりやすく書いてあります。
関連記事
6年生を送る会 (2013/03/06)
乾窓寺 (2013/03/04)
ひな市 (2013/03/01)
竹細工教室-1- (2013/02/27)
水栓修理 (2013/02/26)
安中草三伝 後開榛名の梅が香 (2013/02/24)
多胡碑 (2013/02/23)
桜田門外ノ変 (2013/02/21)
ぼたん雪 (2013/02/15)
スポンサーサイト
[2013/02/26 20:53]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
<<
チョコの散歩道
|
BLOG TOP
|
チョコの散歩道
>>
コメント
だいじょうぶ?
[2013/03/01 22:47] URL | ヤスユキ #- [
編集
]
水栓修理
ヤスユキさま
水道器具交換はホームセンターに置いてあるパンフに、詳しく手順や
部品・工具がイラストなどで表示されているので安心です。
以前、トイレの床下から器具交換・壁紙の貼り替えまで、完全リホーム
した時は、日数がかかりましたが今回は1日で済みました。
[2013/03/02 00:42] URL | 染太郎 #- [
編集
]
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://bberry1.blog.fc2.com/tb.php/299-b78adca7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©足跡を一つ二つ・・・歩いて行くと残ります・・・ All Rights Reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。